2012年に1期が始まり、2019年に6期が放送された人気医療ドラマ「ドクターX~外科医・大門未知子~」の無料動画をお探し中ですか?
今すぐ無料でドクターXを楽しみたい方は下からどうぞ!
↓dTVで動画を無料視聴する↓
この記事では「ドクターX」の過去動画や無料視聴方法とおすすめの動画配信サービスについて紹介しています。
有名動画配信サービスでの配信状況を比較
動画配信サービス | 配信状況 | 無料期間 | 月額 |
---|---|---|---|
FOD | × | 1ヶ月 | 888円 |
Hulu | × | 2週間 | 933円 |
U-NEXT | △ | 31日間 | 1,990円 |
Netflix | ○(5期まで) | 30日間 | 800円 1,200円 1,800円 |
dTV | △(6期のみPPV) | 31日間 | 500円 |
dアニメストア | × | 31日間 | 400円 |
ビデオパス | △ | 30日間 | 562円 |
Amazonプライムビデオ | △(6期のみPPV) | 30日間 | 500円 |
TSUTAYA TV | △ | 30日間 | 933円 |
※○は見放題、△は有料課金、×は未配信です
ドクターXは現在6期(6シーズン)制作されていて、動画配信サービスでは5期までは無料見放題、最新シリーズの6期のみPPV(有料)となっています。
6期を配信しているのはdTV、ビデオパス、Amazonプライムビデオ、TSUTAYA TVの4社のみです。
気になるPPVの料金は1話300円(税抜)となっています。第6期は全10話なので、全話見ると3,000円(税抜)かかる計算です。
1~5期まではNetflix、dTV、Amazonプライムビデオの3社で無料見放題で配信中です。
ドクターXを見るのにおすすめの動画配信サービスは?
1~5期までを見るなら無料期間が31日間あるdTVがおすすめです。
dTVは無料期間終了後の月額が500円とお値打ちなのもポイント高いです。
最新シリーズの6期だけを見たい人にはU-NEXTがおすすめです。
6期はどの動画配信サービスでも1話300円(税抜)の有料配信になっていますが、U-NEXTは初回入会時に600円分のポイントがもらえるので、2話分無料で見られる計算になります。
ただし、U-NEXTは1~5期までも1話300円の有料配信なので、そこだけ気を付けてください。
ドクターXのあらすじ
フリーランスの女性医師大門未知子の活躍を描く医療ドラマ。シリアスなネタだけでなくコミカルなネタや時事ネタを織り交ぜることで人気を博した。
「私、失敗しないので」のセリフが有名。
ドクターXの感想・口コミ
大門未知子、happy birthday❣️
常に患者を救う事に一生懸命なあなたが素敵です!かじみちこも最高だし、師匠の晶さんと弟子の未知子コンビもひろみちこも最高だし。これからも応援しています。#ドクターX #大門未知子 pic.twitter.com/vVhRt8Uhez— トン (@to_gotosky99) January 6, 2020
医療系なら「ドクターX」も見てて良かったと思った!
米倉涼子さんの『私失敗しないので』はすごい出来る女性って感じで、あこがれちゃったりね^^
ほんとに失敗しないところがやっぱりすごかった!— レンレン (@renren_s10) January 6, 2020
医療者の知り合いと雑談してて知ったんだけどドクターXは監修がしっかりしてるからプロが見ても楽しめるんだって。あ、でも都合よくみんな助かることはないとも言っていた。
— あひる🏳️🌈ID実践者 (@ahiru5963) January 6, 2020
コメント